さまざまなスタ
イルを取り揃えた
パンツコレクション
スリムそれともストレート?プリーツ入りそれともフラット?ウールそれともベルベット?チノパンツそれともクラシックパンツ?カジュアルそれともフォーマル?パンツ選びは、体型、ライフスタイル、環境、ご自身のスタイルなど数多くの点に左右されます。最適なパンツ選びについては、以下をご覧ください。

テイラードパンツ
ツイルストレッチウールで作られたクラシックなパンツは、他とは比べものにならないくらいの快適さと、洗練された見た目の美しさを演出します。やや浅めの股上のため、あらゆるシーンに最適です。たとえば、フォーマルなルックを作るならスリーボタンのダブルブレステッドジャケットを、カジュアルスタイルにするなら、セーターやAndy(アンディ)ローファーを合わせると良いでしょう。靴に少し掛かるような裾丈で着たり、靴を目立たせるためにもっと短くしてアンクル丈で着たりすることができます。
チノパンツ
チノパンツは19世紀中頃、植民地であったインドにて、英国軍が使用するために発明されました。それ以前に着用していた、人目を引き、汚れやすい白い制服のズボンの代用品とするためです。以来ジーンズ同様、カジュアルワードローブには欠かせないアイテムとなりました。チノパンツは今シーズン、よりすっきりとした上品なシルエットとなって、大きな復活を果たそうとしています。素材はウールフランネル 100%、またはツイルストレッチウールで、従来のチノパンツよりもやや細めのカットとなっています。素材(ツイルコットンとカシミヤブレンド)からはエレガンスが溢れています。クラシックスタイルとレザーポケットディテールの2バージョンがあります。チェルシーブーツ、デニムシャツ、着やすいニットシャツジャケット(今シーズンの最高アイテム!)などを合わせ、カジュアルパンツとしても着用していただけます。


キャロットパンツ
斬新なファッションを求める方には、考え抜かれたリラックスさを表現するこのパンツをお勧めします。幅はやや広く、股上の浅いウール100%のパンツです。足下に向かってテーパードしており、ソックスを履かずにダービーなどの靴を合わせて、ローウエストで履くようデザインされています。
スウェットパンツ
裾に付いたリブの折り返しが快適なパンツです。柔らかさと上品さを兼ね備えたウールとシルク製で、足元にはAlessio(アレッシオ)やAndy Spada(アンディ スパダ)、上にはセーターを合わせてカジュアルシックな雰囲気で着こなすのに最適です。色はカーキとダークブルーの2種類です。
